NEWS 脳卒中ひろば2022年いちばん良かったリハビリは? 2022年振り返って思うこと。 どうも。ひですけです。 もうすっかり年末ですね。 今は(12月30日)年末の戦車の列に並びならがら、スマホで文章を書いています。(仕上げは翌31日にPCでしています) 今年は入院生活... 2022.12.30 NEWS
NEWS 2022年脳卒中患者向け腸活まとめ 食材と脳卒中にどういいか?をまるわかり解説します。 そもそも脳卒中患者に腸活はなぜいいのか? どうも。ひですけです。 世間では仕事納めも済んで年末モードかなと思いますが、モノ書きは関係なくお仕事です。 まぁ、普段とあまり変わらないと言えば変わらないのですけど・・・w ... 2022.12.29 NEWS
NEWS 朝晩の冷え込みが厳しい時はヒートショック警報!!いきなり裸で風呂場に行ってはダメ。 朝晩の風呂やシャワートイレは要注意!ヒートショックは冷えるだけではない。 どうも、ひですけです。 いきなりですが、写真を一枚。 この投稿をInstagramで見る ひですけ@片麻痺デ... 2022.12.28 NEWS
NEWS 脳卒中とターメリック。全身の抗炎症化作用で動脈硬化予防と脳の活性化。鎮静効果のあるターメリックラテのご紹介 脳卒中患者とターメリック どうも。ひですけです。 昨日の記事にも書きましたが、脳卒中患者と、ウコン(ターメリック)の相性がよく、全身の動脈硬化予防や脳の活性化を促す作用はあるそうです。 ひですけ ... 2022.12.27 NEWS
NEWS 脳卒中 脳細胞を活性化させる食品は、みんな大好きな魚とカレーと果物だった!食品+訓練で脳が劇的に良くなる方法とは? 脳細胞を活性化する食べ物とは? どうも。ひですけです。 ようやくコロナも落ち着いて今日から通常運行している我が家ですが、そういえば、先日、質問箱からとある質問が来ていたことを思い出しました。 読者さん 脳卒中が治... 2022.12.26 NEWS
NEWS 脳卒中とコロナ③脳卒中患者がコロナになって困ったことや感じた注意点を薄味で報告。 コロナ7日目。ようやく外に出てもOKになった。 どうも、ひですけです。 朝、ツイートしたのですが、ようやく7日になりました。 実は知らなかったのですが、今の規定だと無症状なら7日経ったら外出してもOKらしいで... 2022.12.25 NEWS
NEWS 脳卒中とコロナ② コロナ後遺症で味覚障害!脳卒中患者が恐怖したのは醤油がだしのような薄味に。 コロナの後遺症 味覚障害。醤油がだしのような薄味に感じる どうも。ひですけです。 今日でコロナ5日目です。 夜中に熱が38.5℃まで熱が出てロキソニン飲んで寝ましたが、日中は鼻が出る程度です。 ただ、昨日インスタに... 2022.12.23 NEWSリハビリ日記
NEWS 脳卒中とコロナ① 脳卒中して一年後はコロナで高熱出していました。高血圧だと飲めない薬がある。 脳出血してちょうど一年たった日は新型コロナになっていました。 どうも。ひですけです。 しばらく記事をかけていませんでしたが・・・ 実はコロナにかかっていました!! 今日で発熱して4日目になりますが、ようやく少し体動... 2022.12.22 NEWS
NEWS 降圧剤飲んでも血圧高いのは、カリウム欠乏症かもしれないよ?のりや昆布をよく食べよう。 降圧剤を飲んでも下がらない血圧の原因はカリウムにある。 どうもひですけです。 皆さん血圧正常ですか? 脳卒中は脳血管障害ともいい、脳の血管が破れたり、血栓で詰まったりする病気です。 なので、もうすでに脳の血... 2022.12.18 NEWS
NEWS 脳卒中で五十肩と亜脱臼はなぜ起こるのか?仕組みと対策。脳卒中患者の体験から考える。 脳卒中での亜脱臼はなぜ起こるのか? どうも。ひですけです。 毎日、寒いですね。日本上空にはマイナス46度の寒波が来るそうで、また九州の北部にも雪の予報だそうです。該当する地域の方はご注意を。 昨日は寒さで脳卒中を... 2022.12.16 NEWS
NEWS 寒さと脳卒中 ヒートショックの仕組み。急激な血圧変動に負けない対策をしよう。 今年一番の寒さ。血圧管理していてもヒートショックが起きる可能性はある。 どうも。ひですけです。 今日も昨日に引き続き寒いですねー。 今年一番の寒さになることろも多いようです。 こういう時に心配なのがヒートショックで... 2022.12.15 NEWS