無料相談はこちら

【質問】脳卒中したら眠気とあくびがとまらない。→原因は酸素不足になっている可能性が高い。

NEWS

脳卒中の眠気やあくびは酸素不測の可能性が大。

どうも。ひですけです。

今日から12月。今年も残り一月です。

今月の22日で脳卒中1周年となりますが、大きく生活が変わった年でした。

とうとう我が家でも「こたつ」を出してもらいました。

私も最近はノーパソコンメインなので、コタツライターまったなしな感じですw

さて、脳卒中したあとからやたら眠くなるんですが?質問が来たので、体験談を交えて話したいと思います。

私自身も あくび がひどく疑問に思って調べたことがありますが、

一説によると脳卒中をすると、脳の血管にダメージをうけており、脳に酸素が届きにくい状態になります。
そのため、脳は酸欠状態になりやすく、あくびで酸素量の摂取量を増やし、また同時に体を寝かせて酸素の使用量を抑えようという働きになるんだと読んだことがります。

これを読んで『なるほど。よくできてるわぁ・・・』と感心したのを覚えています。

最近は、何もしていない時にあくびはでなくなりましたが、やはり人と話したり、大きなお声を出したり、歌を歌ったりしたときに息苦しくなり、やっぱりあくびが連発してしまったりします。

私もまだ一年弱なので、まだまだわからないことも多いですが、コミュニティの方の話だと『数年で治まってきたよ』とのこともありますので、やっぱり日薬という部分もあるのかな?と思います。

あまりにも息苦しくてしんどいとかの場合は、下記のような登山やマラソンで使う酸素缶で酸素を補給すればマシになると思いますよ。

でも、一度、ドクターに見てもらうのもお忘れなく。

ひですけ
ひですけ

寝ていられるならそれが一番です。

うさきち
うさきち

ほんま無理したらあかんでぇ!

脳卒中にまつわる質問募集中!

脳卒中ひろばでは脳卒中にまつわる質問を募集しています。

・ こんなんどうしてるの?
・ これがしんどい。いい方法ないか?


など皆さんの疑問を、体験があれば体験を交えて、
体験がなければ調べて回答いたします。

うさきち
うさきち

どしどしお寄せくださいやで!

ひですけ
ひですけ

待ってます!

フェイスブックコミュニティか、Twitterのリプライ、DMで受付しています。

※質問の内容によってはごめんなさいする場合もございます。

それでは今日はこのへんで。
また次回の記事でお会いしましょう。

ひですけが運営するアパレルショップ【rakufuku_jp】

みなさんのコメント (コメントは敬意をもってお願いします)

新着記事

血液検査で肝臓と血糖値のダブルパンチ。食後の眠気は危険信号!でもまだ間に合う!誰にでも簡単に予防できる方法
再生医療が脳卒中の後遺症を変える?サンバイオ社「アクーゴ」に注目
高血圧が引き起こす脳梗塞|メカニズムと予防法をわかりやすく解説
脳卒中(脳出血・脳梗塞)の再発率は10年以内に50%【まとめ】
脳卒中が起こった後、死んだ脳細胞ってどうなるの?どうやって治るのかを調べてみた。
脳卒中後に4割の人が鬱状態に:私が脳出血後に腱板損傷からの痛みと鬱を乗り越えた話
【脳卒中基礎講座】脳卒中と脳梗塞と脳出血、くも膜下出血。何がどう違うのか。介助のポイントは?
高次脳機能障害?意識がふっと抜ける——脳卒中後の意識障害と向き合う【実体験】
障害年金、不支給が倍増3万人に!厚労相が調査命令。属人的な判断はやめて障害年金は変われるのか?
脳卒中もアンチエイジングも薄毛予防も。ヒハツ(ロングペッパー)の持ってるスゴイ効果。
とうもろこしひげ茶の驚くべき効果!脳卒中の元となる 動脈硬化予防、高血圧改善、むくみ解消まで徹底解説
障害年金の認定基準59年前のまんま、今すぐ見直してほしい!私の体験と改革提案
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします。
タイトルとURLをコピーしました