脳卒中・脳梗塞カテゴリーでブログランキングに登録してみました。

未分類

ブログランキングに登録した理由

どうも、ひですけです。

今回、人気ブログランキングの

脳卒中・脳梗塞カテゴリーに登録してみました。

このサイトを作った目的は、

自分が脳卒中になって入院した時に

医者や療法士、外部リハビリセンターなどが

客寄せのためにやっていいる

脳卒中ってどんな病気?とか

脳卒中の予防法みたいなサイトしかなくて

昨日の記事で書いたみたいに

脳卒中したら便秘になってしんどい!!みたいな

記事ってほとんどないと気が付いたから。

だって、予防法とかどんな病気って、

ぶっちゃけ患者になったら意味がないし、

興味あるのは身に即した体験談や治し方だと

思うんですけどね。

みなさんも検索されているともいますけど、

そういうのってほんとうに検索してもあまりなくて

患者さんがブログベースで

今日はこんなことしました的なのは

よく見かけるのですが、

こういう時はどうしたらよいとか

こういう方法で治療している人がいるとか

いろんな情報を集めて発信するサイトを

作りたいと思ったのがスタートです。

私はたまたまwebを作れる人間だったので

ないなら作ってしまえ!って感じで作りましたけど

せっかく作ったのならできるだけ

多くの人に読んでほしいと思います。

脳卒中のサイトといえば『脳卒中ひろば』と

言ってもらえるようなサイトになればうれしいです。

まぁ、いうて、まだまだ遠い先かなと思いますけど、

まずその手始めとして、

人気ブログランキングに入れておこう!

という感じです。

これからは記事の下にこういうボタンを設置しておきますので、

ポチっとしてもらえると助かります♪

そうすると

下のランキング順位が上がってきます(笑)

今日は記事というか、

お願いになってしまいますが、

よければ

どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m

それでは今日はこのへんで。

また、次回の記事でお会いしましょう。

みなさんのコメント (コメントは敬意をもってお願いします)

新着記事

【脳卒中基礎講座】脳卒中と脳梗塞と脳出血、くも膜下出血。何がどう違うのか。介助のポイントは?
脳出血して丸3年が経ってどうなったか?
脳卒中 塩分を食べすぎてしまった時、食事に加えるだけで塩分を体外に出してくれる食品。
サンバイオ社、アクーゴ(SB623)ついに製造は適格をおさめ販売準備に移行か?
脳卒中(脳出血・脳梗塞)の再発率は10年以内に50%【まとめ】
ツラい脳卒中の痛みに【ヒハツ】が効く!?1か月自分自身で試してみた結果、痛みやむくみが劇的に改善!
【悲報】サンバイオ、アクーゴ第一回目の製造品質評価が残念ながら不適格となってしまう。
【音追加】脳卒中の後遺症を癒す音。痛みが少しマシになります。バイノウラルビート。
脳卒中で五十肩と亜脱臼はなぜ起こるのか?仕組みと対策。脳卒中患者の体験から考える。
脳卒中、脳出血や脳梗塞くも膜下出血の後遺症。手足のしびれはよくなるのか?みんなの体験談まとめ
とうもろこしひげ茶の驚くべき効果!脳卒中の元となる 動脈硬化予防、高血圧改善、むくみ解消まで徹底解説
脳卒中もアンチエイジングも薄毛予防も。ヒハツ(ロングペッパー)の持ってるスゴイ効果。
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします。
タイトルとURLをコピーしました