死んだ脳細胞は再生する。100年前の常識に縛られてはいけない。
どうも。ひですけです。
死んだ脳細胞は再生しない。
私も昨年脳出血で倒れた時に医師から
そう説明を受けましたが、
実際はそうじゃないみたいです。
最近の研究によると、死んだ脳細胞は再生する
というのがスタンダートのようですね。
それを可能にしたのが日本人というので驚きです。
大人の脳は、子どもの脳に比べてほとんど成長しない。だから、大人になってから脳についた傷は治らない ——。これは100年近く信じられてきた医師たちの常識だった。
しかし1998年、慶應義塾大学医学部教授の岡野栄之博士(サンバイオ創業科学者)によってその常識が打ち破られる。大人の脳の深部にも増殖可能な神経細胞の素(神経幹細胞)が存在していることが明らかにされたのだ。
サンバイオ社長の森敬太氏。森社長は、SB623の可能性を次のように語る。
「SB623を脳の損傷部に注入すると、脳の深部にある神経幹細胞を引き寄せる効果があります。SB623の投与をきっかけに神経幹細胞が損傷部に集まり、細胞分裂を繰り返す。結果的に、脳梗塞や脳損傷で失われた神経細胞が再生し、脳機能の回復が見込めます」

脳にも幹細胞があるってことは、爪や皮膚と同じく、
再生するという話。

深部にごく少量だから、
今まで見つからなかったってことなのね。
ブルーベリーでも脳は再生するのか?
前回の記事でブルーベリーの脳機能回復について
書いてみたところ、以下のご指摘を頂きました。


コメントを頂いた方には感謝なのですが、
まだ世間の常識は100年前のままなんよね。

この薬、まだ、実用化されてないんやし
しゃあないでww

ほんと、SB623は早く実用化されてほしいよね。
そうしたら脳卒中は治らない病気ではなくなると思う。
まぁ、ぶっちゃけブルーベリーがどうかはわからんけどw

あれかてカナダのブルーベリーの専門研究結果やし、
ええ加減な話ではないと思うで。
ただ、いうて、めっちゃ好きならともかく、6週間も
毎日ブルーベリー食い続けるやつもおらんやろww

それなwwwww
ブルーベリーは抗酸化作用は強く、動脈硬化の防止、
心臓の保護、脳を活性化するといわれ、
アメリカではスーパーフードのひとつに数えられますが、
アルツハイマーの原因物質でもあるアミロイドベータを
低毒カしてくれるとのことで、注目されています。
その過程で、脳の幹細胞も活性化させるのかなと
推察します。

ブルーベリー食うだけで治るなら、
お安い御用やで。
食い物ごときで治るならばナンボでもやってやんよ。という話。
また次回の記事でお会いしましょう。
みなさんのコメント (コメントは敬意をもってお願いします)