無料相談はこちら

脳卒中日記②(しびれびれ~)

NEWS

12月22日に倒れ今日で入院してまる3週間がすぎた。

朝からまた左腕と左ひざから下がしびれている。

8時に朝ごはんが運ばれてきて、食べて歯磨きをした。

余談だが高齢者がおおいからなのか、ここの病院は魚が多い。

それは別段どうということもなく気にならないのだが、

問題は鮮度だ。特にきのうのシイラの焼き物はひどかった。

一口でもどしそうになるほど臭かった。

病院食なので期待するようなものでもないが、

とりあえず退院したらうまいチャーハンを食べたい。

低周波治療器suggeえええええええ

気がついたらんたそのまま寝てしまったようで10時過ぎのリハビリの担当さんに起こされた。

一発目のリハメニューは理学療養。

低周波治療器をまひしてる左足に貼り、電気信号を送る。

定期的にするビリビリに合わせて筋肉がピクピクする。

その電気ショックに合わせてつま先をあげろというが、

つま先をあげると電気ショックの感じ方が2倍くらいの威力に感じる

ひとりでなぜかお仕置きされてる気分に浸りながら低周波は終わり歩行訓練に、

低周波治療器おかげかどうかはわからないが

まるでしびれを電気ショックで中和したみたいに足の調子が良い。

これは今度自分でも低周波治療器試してみようと思う。

シイラだけにマヒマヒってか?(やかましいわ)

シイラ(マヒマヒ)バーガー|おいしいレシピ|プライドフィッシュ
漁師が選んだ本当においしい自慢の魚、プライドフィッシュ(PRIDE FISH)の公式Webサイトです。各都道府県のプライドフィッシュの情報や食べられるお店、買えるお店の情報、プライドフィッシュなど魚を使ったレシピ集などを掲載しています。

みなさんのコメント (コメントは敬意をもってお願いします)

新着記事

血液検査で肝臓と血糖値のダブルパンチ。食後の眠気は危険信号!でもまだ間に合う!誰にでも簡単に予防できる方法
再生医療が脳卒中の後遺症を変える?サンバイオ社「アクーゴ」に注目
高血圧が引き起こす脳梗塞|メカニズムと予防法をわかりやすく解説
脳卒中(脳出血・脳梗塞)の再発率は10年以内に50%【まとめ】
脳卒中が起こった後、死んだ脳細胞ってどうなるの?どうやって治るのかを調べてみた。
脳卒中後に4割の人が鬱状態に:私が脳出血後に腱板損傷からの痛みと鬱を乗り越えた話
【脳卒中基礎講座】脳卒中と脳梗塞と脳出血、くも膜下出血。何がどう違うのか。介助のポイントは?
高次脳機能障害?意識がふっと抜ける——脳卒中後の意識障害と向き合う【実体験】
障害年金、不支給が倍増3万人に!厚労相が調査命令。属人的な判断はやめて障害年金は変われるのか?
脳卒中もアンチエイジングも薄毛予防も。ヒハツ(ロングペッパー)の持ってるスゴイ効果。
とうもろこしひげ茶の驚くべき効果!脳卒中の元となる 動脈硬化予防、高血圧改善、むくみ解消まで徹底解説
障害年金の認定基準59年前のまんま、今すぐ見直してほしい!私の体験と改革提案
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします。
タイトルとURLをコピーしました