【脳卒中】脳卒中で痛んだ脳神経を癒す音の波動。バイオレゾナンスの効果。

NEWS

こんにちは。ひですけです。

脳の神経の治療に聞く音。

最近聞いていますか?

と思ったので再掲載です。

最近、当サイトを見始めたよって方は、
ゆっくりしていってください。

バイノウラルビートとかバイオレゾナンスと

呼ばれるその音は、

一見すると特定の周波数のノイズを

パターン化したものですが、

今も聞きながらこれかいているのですが、

聞いていると心なしか左手の痺れが

少しマシになるような感じがしています。

モンハンの笛?

ゲームの中でも聞くと回復する

効果のある音というか音楽がありますけど、

実は私はガンランス使いなので、

使い方までは走りませんw

うさきち
うさきち

知らんのやっらたいうなwww

試してみたい方はどうぞ。

モンスターハンターライズ サンブレイク

うさきち
うさきち

いや、そっちやないやろ!www

継続は力なり

Facebookの読者ページにのトップには掲載していますが、

しばらくはこのサイトのトップに貼っておこうかなと思います。

実際に聞いてもらったほうが良いと思うので、前回同様、

音YouTuber癒・促・脳の大前伍長さんのページから

いくつか紹介させてもらおうかなと思います。

イヤホンしながら聞いてくださいね。

脳梗塞後遺症の麻痺を癒やす振動。バイオレゾナンス。

【バイオレゾナンス】麻痺、脳卒中後遺症の麻痺のための音

バイノーラルビート 脳機能、脳障害の回復などに

神経の炎症を癒やす音

筋肉をほぐすための振動(バイオレゾナンス)

制作者さんからの注意事項

みなさんが幸せになることを願って作成していますが、

これは医療行為ではありません。

長時間聞き続ける必要はありません。

体の各部には特有の振動周波数(固有振動数)があります。

適切な振動を与えると、共鳴が起こります。

その共鳴を利用して自然治癒力を高めます。

とのことです。

まとめ

さて、いかがだったでしょう。

確かに医療行為ではないかもしれませんが、

マヒがましになったとの報告があるのであれば、

お金がかかるものでもなし、

やらないよりもやったほうがいいのかな?と(笑)

また面白い情報があればお伝えさせて頂きたいと思います。

それでは今日はこのへんで。

また次回の記事でお会いしましょう♪

みなさんのコメント (コメントは敬意をもってお願いします)

新着記事

【脳卒中基礎講座】脳卒中と脳梗塞と脳出血、くも膜下出血。何がどう違うのか。介助のポイントは?
脳出血して丸3年が経ってどうなったか?
脳卒中 塩分を食べすぎてしまった時、食事に加えるだけで塩分を体外に出してくれる食品。
サンバイオ社、アクーゴ(SB623)ついに製造は適格をおさめ販売準備に移行か?
脳卒中(脳出血・脳梗塞)の再発率は10年以内に50%【まとめ】
ツラい脳卒中の痛みに【ヒハツ】が効く!?1か月自分自身で試してみた結果、痛みやむくみが劇的に改善!
【悲報】サンバイオ、アクーゴ第一回目の製造品質評価が残念ながら不適格となってしまう。
【音追加】脳卒中の後遺症を癒す音。痛みが少しマシになります。バイノウラルビート。
脳卒中で五十肩と亜脱臼はなぜ起こるのか?仕組みと対策。脳卒中患者の体験から考える。
脳卒中、脳出血や脳梗塞くも膜下出血の後遺症。手足のしびれはよくなるのか?みんなの体験談まとめ
とうもろこしひげ茶の驚くべき効果!脳卒中の元となる 動脈硬化予防、高血圧改善、むくみ解消まで徹底解説
脳卒中もアンチエイジングも薄毛予防も。ヒハツ(ロングペッパー)の持ってるスゴイ効果。
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします。
タイトルとURLをコピーしました