脳卒中だけどメタバース作ってみたくてUnityを入れてみた話。

NEWS

おはようございます。ひですけです。

先日、メタバースの可能性っていう記事書いたのですが、

自分でもメタバースって作ってみたいなと思いはじめ

メタバースをったりするソフトUnity(ゆにてぃ)

メインのパソコンにダウンロードしてみました。

最初はAmazonで買った3万円くらいのパソコン

入れてみたんですが、スペック不足で当然動かず。。。

デスヨネー・・・^^;ってことで

2Fのメインパソコンに入れたら

動いたので良かったなと(笑)

こっちは結構な型落ちですけど企業内で

ワークステーションとして使われてた

機体のリストア品なので

動いてもらわんと困るのだけど。。。

メタバース内で稼げる社会になればいいなと思っています。

で、Twitterにも書いたんだけど

要はジジイでもおばあでも病気でも障害者でもリストラ親父も

リアルで動けないなら、

メタバース内で稼げるような世界が

作れるなら面白いなと思っています。

メタバース内で交流して、ゲームして、日に数千円なり一万円なり稼げたらいいと思わない?

まぁ、いうて、50歳手前のおっさんの手習い的なものなので、

実現するかどうかはわからんですけどね。

やる前から気持ちで負けちゃダメかなと。

で、思ってやってみたら、

ゲーム作るというより

図面を描くCADに近い感覚かなと。

CADはちょいちょい使っていたので

嫌いじゃないけど、問題はコード書くことかなと思っています。

フォートナイトのクリエイティブなら

息子と遊ぶのに

趣味で遊んでもいたんだけどね。

脳卒中は死ぬ病気。せっかく生き残ったんだからなんかしないともったいない。

このサイトでは何度もいってますが

脳卒中は本当に死んでもおかしくない病気です。

血管破けたり詰まったりなんてガチャみたいなものですからね。

で、思うんですよ。

せっかく生き残ったんだから

なんか楽しみを見つけて生きなきゃなって。

入院中にも思ったけど、一日中テレビ見ておしまいって

高齢者の人見てきたけど、

もったいないな・・・と思うんですよ。

まぁ、他人の生き方どうこうしようとも思わないし、

放っておけって言われたらそれまでなんですけどね。

生き甲斐がないなと思ってしまうんですよ。

確かに私も肩甲骨まわりの筋肉やられてあちこち痛いし

こんな薬にも頼ったりしてますけどね。

でもだからこそ、体動かなくて働けなくて

もしも家族に対して引け目を感じたり、

肩身が狭かったり自分の居場所がないのなら、

バーチャルの中でもいいんじゃないの??と思うんですよ。

せっかく生き残ったんだ。

楽しく生きましょうや・・・って思いで毎日を生きてます。

でもそのおかげで退屈は感じないで済んでますよw

では、今日のところはこのへんで。

また次の記事でお会いしましょう♪

みなさんのコメント (コメントは敬意をもってお願いします)

新着記事

【脳卒中基礎講座】脳卒中と脳梗塞と脳出血、くも膜下出血。何がどう違うのか。介助のポイントは?
脳出血して丸3年が経ってどうなったか?
脳卒中 塩分を食べすぎてしまった時、食事に加えるだけで塩分を体外に出してくれる食品。
サンバイオ社、アクーゴ(SB623)ついに製造は適格をおさめ販売準備に移行か?
脳卒中(脳出血・脳梗塞)の再発率は10年以内に50%【まとめ】
ツラい脳卒中の痛みに【ヒハツ】が効く!?1か月自分自身で試してみた結果、痛みやむくみが劇的に改善!
【悲報】サンバイオ、アクーゴ第一回目の製造品質評価が残念ながら不適格となってしまう。
【音追加】脳卒中の後遺症を癒す音。痛みが少しマシになります。バイノウラルビート。
脳卒中で五十肩と亜脱臼はなぜ起こるのか?仕組みと対策。脳卒中患者の体験から考える。
脳卒中、脳出血や脳梗塞くも膜下出血の後遺症。手足のしびれはよくなるのか?みんなの体験談まとめ
とうもろこしひげ茶の驚くべき効果!脳卒中の元となる 動脈硬化予防、高血圧改善、むくみ解消まで徹底解説
脳卒中もアンチエイジングも薄毛予防も。ヒハツ(ロングペッパー)の持ってるスゴイ効果。
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします。
タイトルとURLをコピーしました